いま自動車界隈では折りたたみ式電動バイク「BLAZE SMART EV(ブレイズスマートイーブイ)」が話題を集めています!
東京オートサロン、キャンピングカーショー、富士スピードウェイなどのイベントにも出展している電動バイクで、気になっている人も多いのではないでしょうか。
ブレイズスマートEVの性能や実際の乗車動画などもまとめているので参考にしてみてください。
[common_content id=”1875″]
ブレイズスマートEVの性能
価格 | 128,000円(税抜) |
---|---|
カラー | 4色 |
サイズ | 全長約1200mm×ハンドル幅650mm×高さ950mm |
車両重量 | 約18kg |
乗車定員 | 1人 |
重量制限 | 120kg |
最高速度 | 30km/h |
走行距離 | 最大約30km |
充電時間 | 約3.5時間 |
ブレーキ | 前後ディスクブレーキ |
バッテリー | 脱着式/家庭用コンセントで充電 |
フレーム | アルミ |
ブレイズスマートEVの特徴とおすすめポイント
ブレイズスマートEVには様々な特徴とおすすめポイントがあるので、大きな特徴をまとめてみました。
ブレイズスマートEVの購入を検討している方は参考にしてください。
電気しか使わないパワフルでエコなバイク!
ブレイズスマートEVは電気だけで走行するエコな電動バイクで、バッテリーは取り外し可能で家庭用コンセントで充電が可能。
さらに、高出力のパワーモーターで坂道でもスイスイ走れる走行性能を実現し、一回の充電で約30kmもの距離を走ることができます。
折りたたみ可能で軽量設計!
5秒で簡単に折りたためる設計で、アルミフレームを採用した車体は重さ約18kgなので女性でも手軽に扱うことができます。
車への積み下ろしも簡単なので出先でバイクに乗り換えることも可能。
また、原付バイクとは違いブレイズスマートEVは室内での保管ができるので盗難の心配も少なく、車体を綺麗に保つことができます。
充実した安全性能と装備!
ブレイズスマートEVにはディスクブレーキシステム、大型LEDヘッドライトなどの装備が充実しており安全な走行性能を実現しています。
もちろんバイクとしてのウィンカー、ブレーキランプ、ミラーなどの基本装備は全て整っています。
さらに、防犯機能として振動を感知して警報音を鳴らす機能も搭載されています。
ナンバー登録・自賠責保険など面倒な手続きは全てお任せ!
ブレイズスマートEVは原付バイクと同じ扱いの乗り物なので、ナンバー登録や自賠責保険への加入が必要です。
初めてバイクを乗る方でも安心して購入できるように、ブレイズスマートEVの公式販売店では全ての手続き代行してくれるので面倒な手続きは全て販売店にお任せしちゃいましょう!
ブレイズスマートEVの乗車動画
ブレイズスマートEVの実際の乗車動画をまとめてみました。
まずは公式のプロモーションムービーです。
様々な機能を動画で紹介してくれています。
動画で見ると折りたたみが本当に楽なのがよくわかりますね!
次に組み立てなどの参考動画です。
一般の方だと組み立ては少し難しい感じですが、車やバイク好きな方ならすぐにできそうですね!
実際に乗っている動画はこちらです。
まさに手軽に乗れる電動バイクって感じですね!
ブレイズスマートEVの注意点
ブレイズスマートEVを使用する際の注意点をまとめました。
正しい使い方。乗車方法で楽しみましょう!
ブレイズスマートEVは原動機付自転車に分類される乗り物なので、公道を走る場合には免許が必要になります。
原動機付自転車に分類される乗り物なので公道を走るにはナンバー登録と自賠責保険に加入する必要があります。
ブレイズスマートEVは完全な電動バイクなのでガソリンで走行することはできません。
長距離を走行する場合はしっかりと充電してから使用しましょう。
ブレイズスマートEVの販売店
ブレイズスマートEVは公式販売サイトで購入することができます。
公式販売サイトではナンバー登録・自賠責保険の続き費用も全て込みの価格になっています。
また、折りたたみ時に使用する専用スタンドや専用カバーなどのオプション品も購入できるので、必要であれば一緒に購入しておくと便利です。
[common_content id=”1875″]
ブレイズスマートEVはこんな人におすすめ!
ブレイズスマートEVはバイクや車が好きな多くの方に使われている電動バイクです。
とくに徒歩や自転車での移動が多い方、車で通勤している方、敷地内での移動手段が欲しい方などにおすすめの乗り物です。
また、キャンプやバーベキューなどのアウトドア好きな方にも人気があります!
原付バイクの購入を考えている方はぜひブレイズスマートEVも検討してみてください!