KINTON E GYRO SHOESはバランススクーターで有名な国内ブランドKINTONEから販売されている、左右独立型のバランススクーターです。
試乗会では大変な人気を見せているミニセグウェイですが、ついに新たな形へと進化してきました。
ここでは新製品のキントーンジャイロシューズを詳しくご紹介します!
KINTONEジャイロシューズの特徴

ジャイロシューズは今までにない乗り物で、名前だけ聞いても正直ピンとこない方が多いかと思います。
ジャイロシューズがどんなものなのか、どんな特徴があるのか詳しく解説していきます。
左右独立型で自由自在な走行性!
ジャイロシューズは今までのバランススクーターのようなものではなく左右別々になっていて、電動のローラースケートを履いているかのようなイメージの乗り物です。
バンドなどで固定はせずに、足を乗せて体重移動だけで動かせるようになっています。
かなり自由な動きをすることができるので、ダンスなどのパフォーマンスと融合して使うこともできます。
公式サイトではジャイロシューズを使ったプロモーションビデオもありますが、迫力あるパフォーマンスがとてもカッコいいので是非一度ご覧になってください。
→プロモーションムービーを見る
自動で自立するジャイロセンサー搭載!
ジャイロシューズはその名の通りジャイロセンサーを搭載しているので、一輪にも関わらず電源を入れると自動で自立します。
ジャイロ機能である程度のバランスを取ってくれるので、見た目ほどの難しさはありません。
電動のローラースケートを履いている感覚で手軽に楽しめる電動モビリティです。
しかし、通常のバランススクーターと比べると上級者向けにはなりますので、バランス感覚に自身がない方は通常モデルのバランススクーターがおすすめです。
狭い場所でも走行可能!
従来のバランススクーターは横幅が60cmほどあるので、狭い場所を通り抜けることができませんでした。
それに比べてジャイロシューズは横幅が15cmほどしかないので、狭い場所でも軽々通り抜けることができます。
小型でこれまで以上に自由自在な走行が可能になったジャイロシューズは、ダンスパフォーマンスとの相性も抜群です!
→ジャイロシューズを見る
KINTONEジャイロシューズの性能
最高速度 | 12km/h |
---|---|
走行距離 | 最大10km |
サイズ | 227mm×155mm×113mm |
重量 | 1台3.3kg |
タイヤ幅 | 80mm |
体重制限 | 最大80kg |
充電時間 | 2時間 |
KINTONEジャイロシューズの乗り方
ジャイロシューズは左右がバラバラになっているので、これまでのバランススクーター以上に乗り方が難しいと思われてしまいますが、思うほど難しくはありません。
ジャイロセンサーなどで乗車サポートしてくれるので、バランススクーターが乗れる方であればすぐに乗りこなすことができると思います。
乗車方法①
ジャイロシューズのサイドに付いているボタンを押して電源をオンにします。
電源がオンになるとライトが光ります。
乗車方法②
ジャイロシューズを平行にして、片足ずつジャイロシューズに乗車します。
乗車方法③
進みたい方向に重心を移動させて操作します。
重心移動だけで前進、後進、旋回など自由に操作することができます。
KINTONEジャイロシューズの注意点
バランススクーターやジャイロシューズなどは基本的に公道では使用できませんので、私有地や公園などで遊ぶようにしましょう。
小学生くらいの小さなお子さんでも使用することはできますが、体重が軽過ぎるとセンサーがうまく反応しない場合があります。
まとめ
乗りこなせるようになれば最高に楽しい乗り物ですが、正直難易度はそこそこ高めです。
より簡単に楽しみたいのなら、ジャイロシューズよりバランススクーターの方がおすすめです!
ジャイロシューズと同じメーカーのKINTONEから出ているバランススクーターもおすすめですし、楽天で安く買えるバランススクーターもおすすめです。
より目立ちたいならジャイロシューズ、もっと簡単に楽しむならバランススクーターを選ぶと良いでしょう。